内科・循環器内科・消化器内科
医療法人社団 きただい医院 ホームページ
香川県木田郡三木町下高岡1464-12

TEL: 087-840-2566

ホーム
院長紹介
診療のご案内
健康診断・検査
施設・設備のご案内
内視鏡検査
予防注射
疾患別治療

CT検査

放射線専門医による2次読影を施行しています。

肺がんの検査に非常に有効です。

腹部CTは尿路結石や虫垂炎の精査、腹部腫瘍のスクリーニングにエコーと組み合わせて用いられます。

CT検査

胸部・腹部の病気をより詳しく調べられます。

これにより、胸やお腹の病気をより早く・正確に診断することが可能になりました。
必要に応じて、その日のうちに検査・結果説明まで行うこともできます。


胸部CTとは?

胸の中(肺・気管・血管・リンパ節など)を詳しく調べる検査です。

主に以下のような症状や目的で行います:

  • 長引く咳、痰、胸の痛み、呼吸が苦しいとき

  • 健康診断やレントゲンで肺の異常を指摘されたとき

  • 肺がん、肺炎、結核、気胸、間質性肺炎の精密検査

  • 胸部大動脈瘤などの血管病変の確認

通常のレントゲンよりも詳しい画像が得られ、早期発見に役立ちます。


腹部CTとは?

おなかの中(肝臓・腎臓・すい臓・腸・血管など)を詳しく調べる検査です。

主に以下のような症状や目的で行います:

  • 原因不明の腹痛、吐き気、下痢、便秘

  • 腹部エコーで異常が見つかったとき

  • 腎結石、胆石、肝臓のしこり(腫瘍)の確認

  • 急性虫垂炎、腸閉塞、膵炎などの緊急評価

  • がんの検査や治療後のフォローアップ

エコーでは見えにくい部分も画像化できるのが特徴です。

CT検査の流れ

  1. 検査前に症状を確認し、医師がCTの必要性を判断します

  2. 検査時間はおよそ5〜10分程度。痛みはありません

  3. 検査後、医師が画像を確認し、すぐに結果を説明します


安心して受けられる検査です

  • 検査は短時間・無痛で、入院の必要はありません

  • 被ばく量も最小限に抑えた設定で行っています

  • 他院への紹介なしに、当院で検査・結果説明が可能です。

  • 放射線専門医の2次読影の結果は緊急例以外は後日になります。


「最近、胸やお腹の調子が気になる」

「精密検査を受けたいけど時間がない」
そんな方はお気軽にご相談ください。